カテゴリ紹介

CELI学校 マクタン
CELI学校紹介

フィリピン料理 
フィリピン料理

韓国料理 
韓国料理

ボラカイ
セブ観光・遊び

日本料理・お福さん
日本料理

管理人おすすめのレストラン

1、フィリピン料理・マリバゴグリル(マクタン島) グリルドスペアリブ&チキンがおすすめです!
2、ドイツ料理・MB's(マクタン島) 値段&量&味全てにおいて文句ありません!
3、フィリピン料理・CASA VERDE(セブシティ) 美味しい料理が格安で堪能できます!
4、スペイン料理・Hola Espana(マクタン) 日本で注文したらかなりの値段でもここなら!
5、タイ料理・クルアタイ(マクタン島) マクタン&SM内&BTCにもお店があります。

スポンサーサイト

  • 2011.03.02 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


フィリピン セブリゾート留学 勉強法 オススメ参考書

フィリピン セブリゾート留学 勉強法 オススメ参考書


フィリピン留学で使える参考書

こちらの紹介している参考書は、当サイト管理人がオススメする参考書です。

こちらはすべて、英語での参考書になりますが、英語の文章=文法をみて、絵で解説されているので分かりやすく、余計な情報を取り入れることなく勉強できる参考書です。

またこちらの英語力向上に役立つ参考書は3種類ありますので、自分のレベルにあった参考書を使ってください。

勉強法としては、直接参考書に答えを記入するのではなく、ノートに答えを書いて、何度も使う事をオススメします。

一度記入してしまうと、次使えなくなってしまうので、ノートに答えを書いて使うようにしてください。

また一度終わったから、次のレベルの参考書をやるのではなく、何度も繰り返し使って完璧になる位の勢いで使ってください。

そしたら次のレベルの参考書と言う風に段階を分けて使うといいです。



自分はこちらの参考書はセブ島にて留学時当初は、一日10ページを目標にやっていました。留学時は最終的に4回参考書を使いました。一度最後までやり終えると、次にやる時に時間も短縮出来るので、4回使う事が出来ました。また一度間違ったところの問題には、赤ペンでも何でもいいので、質問番号に丸印をつけて、一度間違ったと言う情報を記載して、次の時に注意をするようにしました。

*なぜこちらの参考書をオススメするかと言うと、未だにこちらの参考書は英語圏の授業にも使われているし、セブ留学にきてるほとんどの韓国人はこの参考書を持っていました&使っていました。韓国の勉強に対する意識は昔の日本のように強いです、その韓国でも使われてるぐらいなので、使う価値があるということです。

*こちらの参考書は、セブ留学前に使ってもいいし、セブ留学中に自主学習用としても使えますが、英語の基礎である、文法がイマイチ解っていない人は、しっかりと中学生の時に習った基礎中の基礎文法を勉強してください。

本当に文法は重要です。自分は高校卒業後に以前の会社に十数年働き退職を決意し、セブ留学を決めたわけですが、現地で文法の重要さをこれでもかというくらい痛感しましたので、これからフィリピンセブ留学を考えている人で文法がイマイチと思う方はしっかり勉強しなおしてください。

よく文法は関係ないという人がいますが、大抵その人たちは、基礎文法が頭に入っている人たちです。その人たちの意見からすれば、解っていることをいまさら復習しても意味が無いと!思っているようですが、中卒、高卒の人にとっては、その基礎が頭に入っていない事があります。実際自分もそうでしたし。高卒でセブ留学に来た人も同じような事で壁にぶつかっていました。

自分を含めみんな同じ事を言いました。文法やってくればよかった…

で、みんな自分で持ってきた日本の参考書、もちろん文法に関するもの、中学生が使う基礎文法の参考書を使って基礎を学んで=こんな事は日本にいる時に出来るんです。

せっかくフィリピンはセブ島に来て語学留学しているのにも関わらず、日本語の参考書を使う…時間の無駄です。

だったら日本にいる時点で、やりましょう!

英語の基礎文法をしっかり学んで、セブ島に来たら、どんどん会話をしましょう!!

それが英会話上達への近道です。

ここで英語の基礎文法をオススメの参考書ですが、何でもいいと思います。きちんと基礎が書かれているのであれば!


とりあえず色々調べて見ましたが、こう言った中学生が使う基礎文法が載っている参考書がオススメですので、参考までに見てみてください。

また、お近くの本屋さんでも売られていますので、そちらで探してみてください。

フィリピンはセブリゾート留学を成功させる為には、色々大変ですが、海外に行ったから英語が話せるようになるのではなく、そこでどれだけ努力したかで、英語力の伸びも変わってきます。アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスと比べて安いと言っても、費用を考えれば安いものではありません。英語に興味をもち、英会話が出来るようになりたいと思うのであれば頑張りましょう。

自分で頑張った分だけ、後になってかえってきます。楽して何かを得ると言うのは難しいですが、頑張れば必ず自分に返ってきます。

そして英語留学に興味のある方は、一歩前進して見ましょう!その一歩を踏み出さないと何も始まりません。

フィリピン セブリゾート留学 勉強法 オススメ参考書
JUGEMテーマ:フィリピン・セブ

セブ島留学前の心得

こっちに来て凄く実感しましたモゴモゴ

自分は高卒の学歴しかないので、これから語学留学を考えている人に(特に中・高卒)
アドバイスとしてひらめき

中学で習った文法がとっても大事だったって事ですびっくり

本当に何も知らないでこっちに来ると大変な苦労が強いられますのであせあせ

英文法を日本で少ししっかりと叩き込んでくる事が上達への秘訣になると思います。

実際自分は以前の会社を今年2月に辞め語学留学に踏み込んだわけですが唖然

ちょっと前まで(会社を辞める2年前位に知りました)恥ずかしながら形容詞ってなに?

副詞?・・・って本当に解らず先輩に聞いて笑われた記憶がありますポロリ

たまたま自分は以前の会社で仕事の後に日本人の英語の先生に英文法を教えてもらったのがあったおかげで何とかこっちでも頑張って行けてますパクッ

結局外人に英文法を教わっても英語で説明されるので分からないし話しになりませんニョロ
まずは基礎をきっちり学んでから踏み込んだ方が無難です青い旗

と言ってもこっちにこないことには始まりませんけどね汗

まず言いたい事は英文法の基礎をしかっり作ってからの方が上達への近道ですマル秘

セブ島留学を成功に向けて頑張りましょう!!
JUGEMテーマ:フィリピン・セブ




calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
フィリピン専門旅行社マブハイチケット
セブ島行き格安航空券
profile&Privacy Policy
search this site.
Cleverlearn校 & 留学生徒数 生徒数合計:【60人】
  • 韓国人:30人
  • 日本人:13人
  • ベトナム人: 4人
  • 台湾人:2人
  • 中国人:0人
  • ロシア人:6人
  • トルコ人:0人
  • クウェート人:0人
  • ドイツ人: 0人
  • タイ人: 1人
  • サウジアラビア人:2人
  • イラン人: 1人
  • ブラジル:0人
  • フィリピン人:0人
  • イタリア人:0人
  • コロンビア人:0人
  • リビア人:1人
  • フランス人:1人
  • スイス人:1人。

cleverlearn

セブ留学日記カテゴリ
selected entries
recent comment
  • フィリピン セブ島 (日本料理レストラン) 海舟
    和尚 (02/12)
  • セブ島情報サイト、セブなびがトリップアドバイザーで掲載されました。
    多摩 (02/06)
  • セブ島情報サイト、セブなびがトリップアドバイザーで掲載されました。
    Nobu☆ (01/20)
  • セブ島情報サイト、セブなびがトリップアドバイザーで掲載されました。
    Nobu☆ (01/20)
  • セブ島情報サイト、セブなびがトリップアドバイザーで掲載されました。
    ケンタロ (01/20)
  • セブ島情報サイト、セブなびがトリップアドバイザーで掲載されました。
    シロヤギ (01/19)
  • セブ島留学によくある質問&お問合せ
    多摩 (09/11)
  • セブ島旅行・観光ツアーに役立つ情報サイトのお知らせ!!
    Nobu☆ (07/13)
  • セブ島旅行・観光ツアーに役立つ情報サイトのお知らせ!!
    多摩 (07/11)
  • フィリピン ボラカイ島 観光&旅行 ホテル(ボラカイリージェンシー)
    Nobu☆ (06/19)
archives
links
others
   
mobile
qrcode
sponsored links
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
ブログランキング投票!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アジア)へ
にほんブログ村 セブ島旅行 に投票してください 人気ブログランキングへ  ブログ王 ブログランキング【くつろぐ】
Photo